最近、立山を歩いてきました。
それなりにトレッキング用のザックを買ったり、雨具を揃えたりと、
本格的に準備をして行ってきました。
立山は観光地化されていますが、ルートによってはかなりきつい
道もあります。
山に行くのは、何年ぶりでしょうか。25年ぐらいたつでしょうか。
二十歳の頃は、いろいろなことにチャレンジしました。
山もそのひとつですが、油絵や音楽、スキー…
なんとなく昔やったことが、またやりたくなります。
どうもその傾向は、私だけではなさそうです…
2011年9月21日水曜日
読書の秋です
久しぶりに本を読みました。
電車の通勤時間は片道10分程度なのですが、往復の時間を読書にあてると
結構読み進むことができます。
昨日読み終えた本は、「奇跡のリンゴ」(幻冬舎)。
無農薬のリンゴ栽培に成功したリンゴ農家木村秋則さんの「こだわり」を紹介した
本です。2006年にNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で登場した方で
その時の強烈な印象が甦ります。
あくまで自然にこだわり、無農薬でリンゴが実るまでに熾烈な苦労を重ねます。
自然をこだわりなく自然に観るところから、成功への道が開けます。
あるバランス(摂理)のもとに成り立っているのが自然なのですね。
最近の大きな災害をもたらしている気象の変化は、人類がバランスを崩した
結果なのでしょうか。
自分の身体や心のいろいろなバランスの保持にも気を遣いたいものです。
それは自分を大切にすることにほかならないですね。
電車の通勤時間は片道10分程度なのですが、往復の時間を読書にあてると
結構読み進むことができます。
昨日読み終えた本は、「奇跡のリンゴ」(幻冬舎)。
無農薬のリンゴ栽培に成功したリンゴ農家木村秋則さんの「こだわり」を紹介した
本です。2006年にNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」で登場した方で
その時の強烈な印象が甦ります。
あくまで自然にこだわり、無農薬でリンゴが実るまでに熾烈な苦労を重ねます。
自然をこだわりなく自然に観るところから、成功への道が開けます。
あるバランス(摂理)のもとに成り立っているのが自然なのですね。
最近の大きな災害をもたらしている気象の変化は、人類がバランスを崩した
結果なのでしょうか。
自分の身体や心のいろいろなバランスの保持にも気を遣いたいものです。
それは自分を大切にすることにほかならないですね。
2011年8月20日土曜日
お疲れ様でした
合同学習会大変お疲れ様でした。
直前まで10台接続でできるか不安でしたが、
何とか無事に終了できて良かったです。
実はここにくるまで大変でした。
吾妻公民館で第1回目の接続確認:NG(時間がなく断念)
吾妻公民館で第2回目の接続確認:OK
接続機器(ハブ)を購入し自宅のパソコン1台に接続し確認:OK
10台接続するために接続機器(ハブ)をさらに1台購入
ケーブルは4本しかなかったために取り寄せをお願いしたが
メーカがお盆休みになってしまい20日にならないと入荷しない
らしく焦る。
とりあえず、他の店から融通してもらうことで翌日に入荷し安心
ところが、自宅のパソコン2台に接続したところ別な接続機器が
必要と判明し佐野ケーブルTVに吾妻公民館の接続方法を確認したが
やはり別な機器が必要であることが確実となった。(19日17時)
新しく購入した接続機器(ハブ)はまだ開封していなかったので
別な機器(ブロードバンドルータ)に交換していただいた。
自宅の2台のパソコンに接続確認したらOKでしたので当日は問題
ないだろうと判断。
テキストは19日の夕方には完成していましたが22時30分ごろから
印刷に着手。
終了したのは時計が2時を廻ってました。
ふぅ、お疲れ様でした。
直前まで10台接続でできるか不安でしたが、
何とか無事に終了できて良かったです。
実はここにくるまで大変でした。
吾妻公民館で第1回目の接続確認:NG(時間がなく断念)
吾妻公民館で第2回目の接続確認:OK
接続機器(ハブ)を購入し自宅のパソコン1台に接続し確認:OK
10台接続するために接続機器(ハブ)をさらに1台購入
ケーブルは4本しかなかったために取り寄せをお願いしたが
メーカがお盆休みになってしまい20日にならないと入荷しない
らしく焦る。
とりあえず、他の店から融通してもらうことで翌日に入荷し安心
ところが、自宅のパソコン2台に接続したところ別な接続機器が
必要と判明し佐野ケーブルTVに吾妻公民館の接続方法を確認したが
やはり別な機器が必要であることが確実となった。(19日17時)
新しく購入した接続機器(ハブ)はまだ開封していなかったので
別な機器(ブロードバンドルータ)に交換していただいた。
自宅の2台のパソコンに接続確認したらOKでしたので当日は問題
ないだろうと判断。
テキストは19日の夕方には完成していましたが22時30分ごろから
印刷に着手。
終了したのは時計が2時を廻ってました。
ふぅ、お疲れ様でした。
2011年8月14日日曜日
2011年7月23日土曜日
2011年7月5日火曜日
登録:
投稿 (Atom)