2014年1月19日日曜日

新年会裏話


新年会お疲れ様でした
楽しんでいただけましたでしょうか

実は 舞台裏では相当なハプニングが起こっていました
今回の企画を極秘に進めるため用意周到に準備したつもりなのですが…

まずは さのまるくんが コケ・コッコ先生と思わせるために
昨年から「新年会に ぱそまる」は登場しないと繰り返し述べてきました
問題は「さのまるくん」を誰にやってもらうか これが最大の懸案だったのです

第一候補は Oさん
でも新年会欠席でだめになりました
次に考えたのは Mさんのご主人
ちょっと身長が高すぎてすぐばれちゃいそう
Tさんは 忙しそうで申し訳ないし・・・

で 相談したのがYさんでした
私の中の候補には全く上がっていなかった人物です
選択肢はなくなっていましたので 勝負することにしました
絶対やりそうな感じはしない真逆なキャラでしたので 恐る恐る相談したところ
引き受けていただけることになりました
身長が違うのでどうかなと思ったのですが そんなことを気にしてられない
状況でしたので とりあえずホッとしました

次の問題は
さのまるくんの姿でした
はじめは 段ボールでかぶりものにしようかと考えていたのですが
どうもうまくできない
目の位置が微妙で 全然似てないのです
結局 一番無難なお面にしました
佐野市の公式のデザインをポスター印刷で拡大することにしました
問題は 顔の大きさです
小さすぎても大きすぎても さのまるくんにならないのです
試作を繰り返し 4分割印刷にしました
目の位置や鉢巻の位置も実際に自分の顔に当ててみて試行錯誤で決めました

衣装は白のガウンを前後ろ逆に着てもらいました
袴は準備できましたが 着付けできないのでKさんにお願いしました
これも前日 極秘にお願いしました
ただし あくまでコケ・コッコ先生が着ることにして
電話で娘さん(会員)にばれないようお願いしたところ「隣で聞いてますよ」と
言われて焦りましたが…

続きはまたあとで…




0 件のコメント: