合同学習会大変お疲れ様でした。
直前まで10台接続でできるか不安でしたが、
何とか無事に終了できて良かったです。
実はここにくるまで大変でした。
吾妻公民館で第1回目の接続確認:NG(時間がなく断念)
吾妻公民館で第2回目の接続確認:OK
接続機器(ハブ)を購入し自宅のパソコン1台に接続し確認:OK
10台接続するために接続機器(ハブ)をさらに1台購入
ケーブルは4本しかなかったために取り寄せをお願いしたが
メーカがお盆休みになってしまい20日にならないと入荷しない
らしく焦る。
とりあえず、他の店から融通してもらうことで翌日に入荷し安心
ところが、自宅のパソコン2台に接続したところ別な接続機器が
必要と判明し佐野ケーブルTVに吾妻公民館の接続方法を確認したが
やはり別な機器が必要であることが確実となった。(19日17時)
新しく購入した接続機器(ハブ)はまだ開封していなかったので
別な機器(ブロードバンドルータ)に交換していただいた。
自宅の2台のパソコンに接続確認したらOKでしたので当日は問題
ないだろうと判断。
テキストは19日の夕方には完成していましたが22時30分ごろから
印刷に着手。
終了したのは時計が2時を廻ってました。
ふぅ、お疲れ様でした。
5 件のコメント:
コケ・コッコ先生へ
この度は本当にお疲れ様でした。
今回の壮大な計画には、驚いております。
こんなに大人数で、インターネットの学習会が実現できるとは思いませんでした。
影での先生の御苦労と努力の賜物ですね。
いつもいつも、学習会のテーマ、準備、段取りと、先生の大変な御苦労あっての行事、
お陰様で、我々は、充実した楽しい時間を過ごさせていただいており、心より感謝しております。
これからも、宜しく宜しくお願い致します。
ゆうより
ゆうさま
お疲れ様でした。
慰労のお言葉ありがとうございました。
事前にインターネットにパソコンを10台接続することはできませんでしたので、始まるまで不安でした。ネットに接続できなければ今回の学習会は何もできませんからね
でも皆さんが想像するほど簡単ではないのです。
もっと、ご紹介したいことはたくさんあるのですがまたの機会にしましょう。
楽しみにしていてください。
合同学習会、お疲れ様でした。
久々にこちらにお邪魔したら(笑)
今回は特に大変だったようですね。
残念ながら今回は出席はできませんでしたが、
来月からの例会をまた楽しみにしています。
YOKO
コメントはこちらのブログのほうが良いでしょうか。
新しいようなので、そうしようと思います。よろしく。
YOKOさま
ご無沙汰しております。
今回は、技術的なことがありましたので技術者としての本領発揮というところでしょうか
(私は本当はエンジニアなのです) (^^ゞ
インターネットは充分お使いのことと思いますので、ぜひ皆さんにも活用のし方をご紹介ください。次回の例会でお待ちしております。
山田様
どちらのブログでも結構です。
内容に応じてコメントください。
コメントを投稿