今年は、桜貝という名前のついた薔薇が綺麗に咲きました。
昨年までは、買ってきた当時に比べるとだいぶ貧弱な花つきでがっかりしましたが、
今年は違いました。
理由は、はっきりしています。
冬を越して新芽が出始めた頃に大胆に剪定をしたからです。
薔薇の本を参考にして切り戻しをした結果、見事に咲きました。
物事には、自然の摂理というか定石があるのですね。
ついつい定石を知らず、自分勝手にもがいていることがたくさんあるような気がします。
だめなものはだめ、素直に物事を見ることが大切ですね。
6/17
2010年6月13日日曜日
2010年5月27日木曜日
ホームページ開設10周年
6月1日で、倶楽部のホームページを開設してから10年になります。
あまり変わり映えのしないページですが、毎日何人かの方にアクセスいただき
ほんとうに感謝しております。
大幅にリニューアルしたいのですが、仕事で疲れきってなかなか元気がでません。
申し訳ないですね。構想はあるのですが、そのうち更新します。
これからも自然体で運営しますのでよろしくお願いいたします。
これまで辛抱強くアクセスいただいた皆様に御礼申し上げます。
5/27
あまり変わり映えのしないページですが、毎日何人かの方にアクセスいただき
ほんとうに感謝しております。
大幅にリニューアルしたいのですが、仕事で疲れきってなかなか元気がでません。
申し訳ないですね。構想はあるのですが、そのうち更新します。
これからも自然体で運営しますのでよろしくお願いいたします。
これまで辛抱強くアクセスいただいた皆様に御礼申し上げます。
5/27
2010年5月23日日曜日
文化祭お疲れ様でした
本日、植野と界地区公民館の文化祭が行われました。
植野のテーマは、組み写真とタイトル遊びです。
何枚かの写真を組み合わせて、ひとつのテーマを表現しました。
界は、各個人別にテーマをお願いしました。
それぞれが力作ばかりで楽しませていただきました。
皆さんの努力の跡が良くわかり感謝しております。
お疲れ様でした。
植野のテーマは、組み写真とタイトル遊びです。
何枚かの写真を組み合わせて、ひとつのテーマを表現しました。
界は、各個人別にテーマをお願いしました。
それぞれが力作ばかりで楽しませていただきました。
皆さんの努力の跡が良くわかり感謝しております。
お疲れ様でした。
2010年5月22日土曜日
お悔やみ申し上げます
界支部の岩上さんが、今月上旬ご逝去されました。
ここに謹んでお悔やみ申し上げます。
探求心があって熱心にパソコンについて勉強されている姿は、今でも脳裏に焼き付いております。
生と死の境にあってパソコンは全く無力ですが、それまでの人生の中にあって、パソコンで写真や
イラストを描くことで楽しいひとときを少しでも過ごすことができたとすれば、幸いです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
佐野ぱそこん倶楽部
小山
ここに謹んでお悔やみ申し上げます。
探求心があって熱心にパソコンについて勉強されている姿は、今でも脳裏に焼き付いております。
生と死の境にあってパソコンは全く無力ですが、それまでの人生の中にあって、パソコンで写真や
イラストを描くことで楽しいひとときを少しでも過ごすことができたとすれば、幸いです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
佐野ぱそこん倶楽部
小山
2010年5月18日火曜日
登録:
投稿 (Atom)