2017年12月31日日曜日
香炉
年末に仏壇を掃除します
香炉は灰が固くなって だんだんとお線香を立てにくくなりますので
柔らかくほぐしてあげます
お線香の燃え残りがあって立てにくくなるのですね
盆支度や新年を迎える前に 香炉の灰の下に埋もれたお線香の
切れ端をつまみ出して捨てています
このお線香はどなたがいつ手向けたものかと想うと何か不思議な
気持ちにもなります
もしかしたら 私の知らないご先祖さまの手向けたお線香が下の方に
残っているかしら
もしかしたら 私の知る父母や祖父が手向けたものかもしれないと
想うと何かその時代に引き込まれたような不思議な気持ちになります
そしてもしかしたら今私の手向けたお線香が何十年もこの中に残り
いつか同じように外にでてくると想うと温かいものが身体を流れます
今このときを感謝したいと思います
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿