2017年1月24日火曜日
筝曲のしらべ
筝曲の演奏会に行ってきました
元旦の早朝番組から琴の音色が消えて久しくなりますが
そのころから 世の中のお正月らしさが消えていったように思います
寂しいですね
そう思うのは 私だけかと思っておりましたが 演奏会にいらっしゃった
品の良いおばあちゃんも そうおっしゃってましたので 確かなのでしょう
琴の音色はいいですね
それと同時に この伝統的な楽器には驚かされます
いろいろな演奏法によって 多彩な音が広がります
激しい音、優しい音、凛とした音、かわいらしい音、明るい音、沈んだ音
微妙な音程の揺れ、タイミングのずれ
そして間合いの音のない世界
声が入るとその世界はさらに広がります
一度お聴きになってはいかがでしょうか
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿