2010年11月13日土曜日

パソコンの修理

佐野ぱそこん倶楽部創立10周年記念作品展と記念パーティを無事に終えた脱力感から
やっと開放されましたので、まじめに投稿します(笑)

最近気になることが・・・
知り合いのノートパソコンがおかしくなり皆さんよくご存知の家電量販店に修理を依頼した
そうですが、どうもその対応に疑問があります。

不具合の内容をよく聞くと、本体ではなくソフトが問題のような気がしたのですが、基本部品を
交換するので13万かかると言われたそうです。
あまりにも高額なので返却してもらったそうですがその後は別な現象がでるものの使えている
そうです。しかも、その家電量販店は、こちらから電話しないと連絡がなかったそうです。
真実は判りませんが、本当にメーカに送って調査してもらったのか、送ったとしたらメーカで
ちゃんと調査したのか疑問が残ります。まさか新品を購入してもらいたいために高額な修理代を
提示したとは思いたくありませんが、パソコンを知るものとしてどう考えても本体の故障とは思え
ないのです。

私もおかしいと思い、家電量販店のお客様相談センターのサイトに投稿したところ返事はありま
せんでした。接客日本一を目指しているそうですが・・・

パソコンの不具合は、パソコン専門店に持ち込むのが良いと思います。
その前に、私にご相談ください。

0 件のコメント: