2010年9月30日木曜日

ご無沙汰してしまいました

元気ですが、何かと忙しい毎日を過ごしておりますので9月の投稿は
今日になってしまいました。すみません。
佐野ぱそこん倶楽部10周年のイベント企画と準備でホームページの
更新も疎かになってしまいました。

倶楽部創立当時をご存知の方は10年の月日は感慨無量だと思います。
当時参加されて現在を知らない方は、その成長ぶりに恐らく驚くと思いますし
最近入会された方は、過去にどのような作品を制作したかご存知ないと思います。
結構すごいことをやっていた時期もありますよ。
ちょっと難しすぎて最近はやっていないイラストとか…

10月23、24日は佐野市文化会館で記念作品展を開催致します。
ぜひ、10年の成果をご覧ください。

3 件のコメント:

ゆう さんのコメント...

 まだまだ先のことと思っていたのに、もう10月になってしまいました。

 今まで作ってきた作品を眺めていると、パソコンを始めたころの自分からは 考えられません。
キーを打つたびに 思うようにならず、パニックの毎日でした。時間をかけて作っていたものが消えてしまったり、印刷かけたらいっぱいプリントされたり、もう情けなくなることばかりです。

メールができるようになってからは、コッコ先生が救世主です。お疲れのところ、本当にご迷惑をおかけしました。

お陰様で、いつの間にか いろいろな作品が完成しました。

準備など本当に大変ですが、作品展とても楽しみにしています。

   季節の変わり目に戸惑う ゆうより

コケ・コッコ先生 さんのコメント...

ゆうさま

投稿ありがとうございます。
やっと彼岸花が咲き始めたと思ったら昨日は、なんと蝉が鳴いていました。
季節の回り灯篭がおかしくなったような気がしますね。

倶楽部では、いろいろなことをやってきましたが、一度このあたりで集大成をするのもいいのかなと思って無謀にも企画してしまいました。
それと同時に皆さんと10年の月日に感謝しお祝いしたいと思います。

パソコンが皆さんの生活の中で楽しみの道具になっていただければうれしいです。

YOKO さんのコメント...

かなり気の抜けたレスですが・・・(^^ゞ
お忙しい中を作品展の準備等、ご苦労様です。

ポスターの件ですが、図書館も、某スーパーも快くすぐにOKでした。

私も初めてのPC(windows95)では、年賀状を作ったくらいの記憶しかなく、倶楽部に出会わなかったら、多分、そのままの状態で10年が過ぎていたことでしょう。

”一瞬の出会いをキャッチ!”(笑)できた
ことに改めて、感謝です。