佐野ぱそこん倶楽部の講師であるコケ・コッコ先生が運営するサイトです。(Since 2008.5.5)
私も昨日、城山公園で金木犀の香りにひかれ思わずどこに木があるのか、キョロキョロしてしまいました(笑)さて、↓の「短気」の件ですが(笑)、先生の根気よさには、いつも尊敬!です。そして、教材の印刷など事務的なことはもちろんですが、毎回、ネタを、いえ教材を考えている姿を想像してはいつも感謝です。他県の友達にも、いつも倶楽部の出会いを羨ましがられています。 YOKO
YOKO様こんにちは金木犀の香りは存在感がありますね。ほんのちょっとした期間なのですが…やはりどこにあるのか探してしまいます(笑)テキストの件、感謝いただき恐縮しております。皆さん意識しているかどうかわかりませんが実は教材には用意周到に準備された「わな」がしかけてあるのです。同じことを何回も繰り返しテーマを変えながら取り上げています。写真や図の挿入、文字列の折り返しなどなどなど。でも、なぜか皆さん…
キンモクセイの思い出長男が幼稚園のころのことです。公園へ遊びに行ったとき、金木犀の花が咲いていました。「このお花いい匂いだね」 すると息子「あっ トイレの臭いだ!」って・・・あの頃は芳香剤に よく使われていました。今では たくさんの香りの芳香剤が出ており、いつの間にか金木犀は姿を消しました。本来の いい香りのかわいいお花になって、よかったね。 ゆう
ゆうさんそうですね、キンモクセイにはかわいそうです。あの小さな体で強烈な香りを発するのですからある意味すごい生命力を感じます。香りだけが印象に残りますが、とてもかわいらしい花です。中学時代はブラスバンドをやっていましたが、楽器のケースにこの花をそっと入れておいたことがあります。香りを楽しみたかったのですが切り取った花はあまり香りませんでした。やはり自然の木の枝に咲いての香りなのですね。
コメントを投稿
4 件のコメント:
私も昨日、城山公園で金木犀の香りにひかれ
思わずどこに木があるのか、キョロキョロ
してしまいました(笑)
さて、↓の「短気」の件ですが(笑)、先生の根気よさには、いつも尊敬!です。
そして、教材の印刷など事務的なことは
もちろんですが、毎回、ネタを、いえ教材を考えている姿を想像してはいつも感謝です。
他県の友達にも、いつも倶楽部の出会いを
羨ましがられています。 YOKO
YOKO様
こんにちは
金木犀の香りは存在感がありますね。ほんのちょっとした期間なのですが…
やはりどこにあるのか探してしまいます(笑)
テキストの件、感謝いただき恐縮しております。皆さん意識しているかどうかわかりませんが実は教材には用意周到に準備された「わな」がしかけてあるのです。同じことを何回も繰り返しテーマを変えながら取り上げています。
写真や図の挿入、文字列の折り返しなどなどなど。
でも、なぜか皆さん…
キンモクセイの思い出
長男が幼稚園のころのことです。
公園へ遊びに行ったとき、金木犀の花が咲いていました。
「このお花いい匂いだね」 すると息子
「あっ トイレの臭いだ!」って・・・
あの頃は芳香剤に よく使われていました。
今では たくさんの香りの芳香剤が出ており、いつの間にか金木犀は姿を消しました。
本来の いい香りのかわいいお花になって、よかったね。 ゆう
ゆうさん
そうですね、キンモクセイにはかわいそうです。あの小さな体で強烈な香りを発するのですからある意味すごい生命力を感じます。
香りだけが印象に残りますが、とてもかわいらしい花です。
中学時代はブラスバンドをやっていましたが、楽器のケースにこの花をそっと入れておいたことがあります。香りを楽しみたかったのですが切り取った花はあまり香りませんでした。やはり自然の木の枝に咲いての香りなのですね。
コメントを投稿